2011年8月4日木曜日

大乗仏教の十善戒

 以上、小乗仏教系統中心の戒律について述べてきましたが、歴史的にもう少しあとに出てくる大乗仏教の戒として、「十善戒《じゅうぜんかい》」というものもあります。これは戒律や戒のテーマとしてではなく、これまで心のコントロールの話として述べてきたものです。
 この十善戒は、身《しん》と口《く》と意《い》の三つに分類されて、いくつかの項目があります。

①身三《しんさん》【身体に関する戒め】・・・不殺生《ふせっしょう》「殺すなかれ」・不偸盗《ふちゅうとう》「ぬすむなかれ」・不邪淫《ふじゃいん》「犯すなかれ・ふしだらな不倫をするなかれ」

②口四《くし》【口の四つの戒め】・・・不妄語《ふもうご》(嘘をつかない)・不悪口(ふあっく)(悪口を言ってはいけない)・不両舌《ふりょうぜつ》(Aさんにはこう言って、Bさんにはこう言ってと、別のことを言って仲違いさせるようなことは言わない)・不綺語《ふきご》(おべんちゃら、過ぎたお世辞を言わない)

 ちなみに、言葉に関して四種類にも分けて戒律を設けた宗教というのは、世界的には仏教しかなく、非常に珍しいものです。仏教が「正語《しょうご》」に関してそうとう詳しかったということが、これでわかります。他の宗教には見受けられないものです。

③意三《いさん》【心の三つの戒律】・・・無貪《むどん》「貪《むさぼ》るなかれ」・無瞋《むじん》「怒るなかれ」・不邪見《ふじゃけん》「邪《よこしま》な見解を持つなかれ」

以上が、「十善戒」という、大乗仏教をしている人たちの戒めです。これを戒めとして自主的に守っていることが、すなわち修行そのものになるので、この内容についてはよく読み込んでいただきたいと思います。

以上、『沈黙の仏陀』大川隆法著(幸福の科学出版刊)より抜粋・要約させていただきました。このような書籍を発行して下さった、地球系霊団の最高指導者、地球神、主エル・カンターレ、大川隆法総裁先生に心より感謝申し上げます。

2011年8月1日月曜日

20110727伊藤館長七の日講話後編

宗教法人「幸福の科学」聖地・四国正心館 伊藤館長七の日講話前編


幸福の科学 聖地・四国正心館の伊藤真道館長による七の日参拝感謝式典の講話です。演題「心の指針79 幸福のしっぽ」をテーマに、わかりやすく解説されています。

2011年7月31日日曜日

第21回「新・所得倍増計画」



7月28日(木)幸福実現TVは、ついき秀学党首をゲストに「新・所得倍増計画」をテーマにお送りします。

参考テキストは、7月上旬に発刊された、ついき秀学党首共著の『日本経済再建宣言』です。

震災をバネにした「新・所得倍増政策」を分かりやすく、体系的に提言します。

1.「新しいインフラ投資と成長産業の育成」

2020年リニア新幹線東京―大阪間開業、

2035年超音速旅客機で太平洋を2時間で横断、

2050年月旅行を常識に。

海洋開発、新エネルギーの開発、ロボット産業への投資、都市空間の高度利用と1000m級ビルの建設、農業の自由化とTPP等。

2.法人税減税、大幅減税による景気回復。


3.デフレ脱却。


これで、日本経済の名目GDPは2020年までに倍増。所得倍増を目指すことができます。

お楽しみに!


マスコミが伝えない真実、日本のあるべき姿を、幸福実現党がお届けします。

幸福実現党HP
http://www.hr-party.jp/index.html

フォロワー

ブログ アーカイブ

参加ユーザー